HOME > お役立ちブログ > 7ページ目

お役立ちブログ 7ページ目

6月のお知らせ(変更あり) ~時短営業で少しずつ復活中です~


6月前半は夕方までの時短営業とさせていただきます。


こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。




随分ご無沙汰しておりました。
これまでの経過と今後の予定を書いてみますね。


GWに発症した帯状疱疹。
10日程は完全に休んで回復に努めていましたが、まだまだガッツリと復帰するには時間が掛かりそうだったので、少しずつ身体も慣らしながら完全復帰に備えようと、基本休診のまま一日数時間だけ出勤し、以前から予約いただいていた方やタイミング良くお電話下さった方など数名だけに施術させていただいたりはしていました。

そして、6月からは完全復帰と思ってましたが、思いの外長引き、実は今でも痒みや知覚過敏(患部にTシャツが触れるだけで不快な感覚あり)に悩まされてはいるんですよ。

患部が痒くて掻いて掻いて朝まで寝られないとか、同じく就寝時に着けてるTシャツが患部に当たってピリピリチクチクして襟を広く切って使ったり、白衣の襟も当たってキツいのでポロシャツで施術したり。

そこで、6月も前半も時短営業を続け、休みも多めにいただき、ゆっくりと無理なくギアを上げて行こうと思っています。
現時点での6月の営業予定は以下のように致します。


平日:10時~18時半最終受付
※土日祝日は通常通り10時~17時最終受付


休診日:毎週月曜+火曜・・・(当初15日(火)は営業、19日(土)休診の予定でしたが、19日(土)出勤できるようになったので、変更しました)


痒みやピリピリが治まり、身体が元気になり次第平日の終了時間を後ろに伸ばしていきますね。
その際はこちらでお知らせしますので、それまでは上記の時間の営業となります。
特に夜にいらしてる方にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承下さいませm(__)m

 


帯状疱疹のためしばらくの間休診させていただきます


帯状疱疹に罹ってしましました!


こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。




気が付けば顔から首の左側に水泡ができていて、どうやら帯状疱疹に罹ってしまったようです。

運悪くGW真っ只中で、救急外来に行きつつ昨日ようやく皮膚科に行けました。


早期に薬服用するのが何より大事とのことで、次にしばらく安静が必要の様です。
そうしないと後遺症(帯状疱疹後神経痛)が残る可能性が高いようです。


そういう訳で、しばらくの間休診とさせていただきますm(__)m

 

少なくとも今週(~9日)はお休みをいただき、11日(火)~18日(火)の間のいづれかの日の復帰を考えています。

日にちが決まり次第ブログかHPのトップページのお知らせ欄で告知させていただきますね。


今回身に起こったことは今の時点でも学びが満載で、痛い目に遭いながらもの凄く勉強になっています。
落ち着きましたらその気づきをシェアしたいと思っているので、まずは無事に復帰できることをお祈り下さいませ。


思いがけず長い休みを取るとこになり大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦下さい。


治療院ナチュラル 院長 宇座高志



 


GWのお知らせ / 那覇市 整体 鍼灸 治療院ナチュラル


5月2日(日)・3日(月)お休みします

※急遽5日(水)も休診させていただくことになりました!



こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。




ようやくGWの予定が立ったので、お知らせしますね。


●GW中のお休みは、5月2日(日)・3日(月)・5日(水)となります

※それ以外の日は、平日21時まで(最終受付19:30)、土日祝日は18時まで(最終受付7:00)と通常通り営業します


5月後半にもう一日お休みを頂く予定でして、こちらかHPのお知らせ欄で決まり次第お知らせしますね。



皆さまにとって最高のGWになりますように(^^)/



4月のお知らせ / 那覇市久茂地 整体・鍼灸 治療院ナチュラル


4月は土日の連休があります!


こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。





4月に関しては先に予定が決まっているので、遅れずにお知らせできます^^;


・研修のため、9日(金)は15時で終了致します

・10日(土)11日(日)は連休をいただきます


・20日(火)は休診します


※9日(金)15時~12日(月)=休診日までお休みとなります





久しぶりに研修参加で土日の連休をいただきます。

週末しか来られない方に申し訳ないし、売上げ的にも非常に痛いのですが、その分レベルアップして還元したいと思っております。


新年度もよろしくお願い致します!



写真は残波岬のパーラー。
残波は学生時代に一番潜ったポイントで、ダイビング後よく利用していました^^




 


初参戦・ホエールスイムは感動と興奮と


こんな世界が楽しめる環境に居るなら必ずやるべきでしょう!!


こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。



先日参加したホエールスイムについて書いてみます。
3日経った今でも興奮してます^^




クジラの声を聴きに、今年初潜りへ

先月までは役所や家庭裁判所、銀行や郵便局巡りに追われ、凄くストレスフルな日々でした。
さらに、確定申告も済ませ、十六日(あの世の正月)も終え、今月からようやくいつものペースが戻って来た。
そう、ようやく海に行ける日常が目の前に^^

復帰戦はクジラの声を聴きに行くことにし、久々なんで本部町のゴリラチョップというポイントに。
残念ながらクジラの声は聴けなかったが、砂地にサンゴがキレイで、凄ーく楽しめた。


その帰りに、ホエールスイムは奄美でできるらしいって話を聞いて、へー行ってみたいなぁと思ったんですよ。
でも、宝くじ当たったら的な行けたら行きたい的な、薄っすらとした思いでしたが。


ところが、その数日後に素潜り仲間の方が沖縄でホエールスイムに参加したとFBで投稿していた。
「え、沖縄でもできるんじゃん!」
そのショップのHP見ると、那覇発とのこと、思いっきり地元でできる遊びだってようやく知りました^^;


そこから参加を即断。
友人と休みの擦り合わせと天気予報とにらめっこし、15日(月)に決定したのです。




そもそもホエールスイムとは?

ホエールウォッチングは聞いたことあるし、参加したこともある方も多いでしょうね。
ボートに乗りクジラを探し、見つけたらある程度の距離を保った上で近づき、船の上からクジラを観察しますよね。
過去2~3回参加したことがあります。

それに対し、ホエールスイムは発見したクジラに近づくまでは同じですが、その後スタッフがクジラの状態を確認し、大丈夫と判断が出ればボートから海に入り、水面からクジラを眺めます。

船の上から見るのか、水面から水中の姿を見るのかがウォッチングとスイムの大きな違いですね。


この違いが参加者にとってもまた大きくて。

海に入る際、とにかくクジラにストレスを与えないため、フィン(足ひれ)をバチャバチャかかない、クジラを追いかけない、水中に潜らないなど事細かにルールが決められていて、それを守れない人は海に入るのを禁じられてしまいます。
厳しいようですが、一人の勝手な行動でクジラにストレスを与えてしまうと近寄ってくれなくなり、他の参加者にも迷惑を掛けてしまうので、当然のことでしょうね。何よりクジラに迷惑だもんね。


今回15人程の参加者が居ましたが、クジラが居れもちょうど近くで泳いでくれるのはほんの一瞬のチャンスの事が多いので、Goサインが出たら順序良く一斉にエントリーしなければいけません。


よって、クジラを発見したらこんな感じで船の後ろに集合しスタンバり、いつ「Go!」が出てもいいように待ちます。
しかも、水中に入ってもすぐに深場や遠くに行ってしまうこともあり、その場合すぐにボートに上がりまた待機・・・を繰り返すのです。
体力的にも結構シンドかったし、一番キツかったのは水温が低くて寒かったこと。この時期はまだまだ寒いんよね~(T_T)


ウォッチングとの違いからのスイムの説明でした^^



とにかく、写真をご覧あれ

出発地点に話を戻すと。
那覇市泊のコンビニに7:15集合し、港へ移動。船に乗り込み、8時過ぎに出発!



クジラ発見するも不規則な動きの個体で、別の場所へ移動。
ここで海に入れたけど、クジラは拝めず。

そんな展開が続き、寒さと慣れないスタイルの潜り方(浮いてるだけだけどね)で厳しい戦いでした。

しかし、幸運にも後半に親子+エスコートの3匹が近くで姿を見せてくれた~!!!

ショップのスタッフの方が撮った写真をご覧あれ!





こんな感じです。
水中写真は全てお世話になったショップ『DIVE JOURNEY』のスタッフの方が撮ったものです。
クジラが見られるよう、安全なツアーになるよう万全のサポートをして頂けました。心より感謝いたしますm(__)m


自分も水中カメラ持って入ったのですが、こんなにきれいな写真は一枚もなかったです(^^;)
写ルンですと一眼レフカメラの違いはありますねぇ、やっぱり。
船上から尾びれを何度も水面に叩きつけるテールスラップを何度も披露してくれた動画はあるんですが、動画の載せ方がわからなくてのせられない~(>_<)


初めは寒さと慣れないスタイルに加え、中々姿拝めずテンション下がり気味でしたが、陽も高くなりこうやって間近でクジラを見られて本当に感動しました。
翌日の夜はまだ疲れも残っているのに、3時過ぎまで寝られない程^^
それ程までに強烈な体験ができんだと思います。


このホエールスイムの参加条件は、スキューバダイビングorスキンダイバーorフリーダイバーの認定を受けている人のみだそうです。


とにかく、感動と興奮のホエールスイムでした。

ダイビングのライセンスお持ちで気になる方は全力でお勧めしますよ(^^ゞ




坐骨神経痛への整体・鍼、強化月間!?


連日坐骨神経痛でお悩みの方がいらっしゃる


こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。


この所急に増えて来た坐骨神経痛の症例を少し紹介させてもらいますね。






坐骨神経痛とは

坐骨神経痛とは、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・刺激されることであらわれる、痛みやしびれるような痛みなどの症状のことを指します。

多くの場合、腰痛に引き続いて発症し、次にお尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれるような痛みがあらわれます。
(疼痛.comより)


一般的には、腰やお尻、太もも裏、ふくらはぎ~足底やスネなど坐骨神経領域に起こる痛みやシビレをザックリと坐骨神経痛と言われていますね。


腰椎椎間板ヘルニアとどう違うのかと聞かれることがありますが、ヘルニアは病名、坐骨神経痛は症状名です。
例えば、脊椎狭窄症による坐骨神経痛とか、腰椎椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛があります。


20代前半に腰椎分離症になり、一時は強い腰痛に悩まされ、今では疲れが溜まると左のお尻からもも裏にこわばりと痛みが出て来るワタシは、この痛みでお悩みの方のお気持ちがよくわかります。

特にシビレが強く出ている場合、とても辛いと思いますし、症状はすぐに消えてなくなるのは難しく、平均すると4~5回位掛かるケースが多いです。



ご紹介にHP、そして、ご紹介で坐骨神経痛ラッシュ

お悩みの方が多い症状だけに、これまでも多くの方に施術させてもらっています。

それが、どういう事なのかわかりませんが、今月に入り一気にこの症状での来院が増えて来ています。


ご紹介でいらしたAさんは、股関節外側から鼠経部にかけての痛みがあり、お子さんを抱っこしたり歩行時に右足のスネから足首辺りにシビレが出ます。
新型コロナの影響で職場が休業中で、その間に治したいと集中して来院されました。

2回目までは痛みやシビレの変化がなかった(施術前後の検査では少しずつ変化していましたが)のですが、4回目いらした時に「少し楽になって来てます!」とおっしゃり、
施術中にも立ち上がった時のシビレが出なくなって、3月からの仕事復帰になんとか間に合ってくれました!


Bさんは先週初診でいらっしゃった。
問診中の短い時間でも、じっと座っていられない程お尻に痛みがおありで。
全体のバランスを整体で整えた後仕上げに鍼を使い少し変化を感じられた様子でした。
引き続き診せていただき、早く楽になっていただきたいと思います。


Cさんもご紹介でいらっしゃった。
昨年末からの症状が、先週飛行機に乗って以来きつくなり、座ってるのも横になってるのもかなり辛そう。
来月県外に行かれる予定があるので、それまでにこの痛みから脱してもらおうと初回から二日後に2度目の来院。
初回施術前と後、本日の施術後を比べると施術毎にいい方へ向かっておられます。


全員共通して整体とポイントへの鍼(+300円)で施術させてもらいました。
これが現在の当院の施術の形ですね。



飛び込みで外国の方も

蛇足ですが、今日13時頃昼ご飯に弁当を食べていた時の事。
予約のない時間にもかかわらず、ドアが開きどなたか入って来られた。
奥から出て行くと大柄のな外国人が居て、
「ココハ整骨院デスカ?」
「(う~ん、なんと説明したもんか。きっと保険を使いたいんだろうなぁ)いえ、整骨院ではないです。
鍼と整体やってます」
「???」

「腰から足が痛くて。。。」


わー、また坐骨神経痛の方来た~!!!

結果的には、やはり保険が効く所を探していたようで予約には繋がりませんでしたが、こうも続くのは珍しいですね!



急に坐骨神経痛の症例が増えたのは、どうやら季節的な要因が大きいようです。
これだけ同じ症状の方を診る機会があれば、施術の精度も磨かれると思います。
お悩みの方はご相談下さいませ。



 


2月のお知らせ ~珍しく土曜休診があります~


2月は月曜+4日間お休みいただきます!




こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。


年が明けてからもマッハで時は流れ、もうひと月過ぎようとしていますね。

母親の死後各種手続きに追われ、予想以上にバタバタしておりまして。
まだ6割位の進捗状況の上に確定申告も控えており、それを見越して2月はお休みを増やして対応したいと思います。



・2月の休診日は、月曜+2日(火)、12日(金)、16日(火)、27日(土)と致します


27日は十六日「じゅうろくにちー」(旧暦1月16日=あの世の正月)と言う行事があり、八重山などの離島では特に盛んでお墓まで行くらしいんですが、本島はそこまでではなく、初めて迎える十六日は仏壇にお供え物したり来客も結構あるそうで、珍しく土曜日の休診いただきますね。

その代わりという訳ではありませんが、
日曜と祝日(11日建国記念日、23日天皇誕生日)は全て営業しますので、週末ご希望の方はぜひご利用下さいませ。


12日も実は旧正月なんですが、まぁ特に何するでもないとは思います^^



追伸
27日(土)の十六日の準備のため、26日(金)は18時までの営業とさせていただきます。





写真は数年前にもブログに掲載していますが、真栄田岬での素潜り時水面で浮いてる時のもの。
空を飛んでるようで、見てるだけでも爽快な気分になります。


それでは、2月もよろしくお願い致します!





1月後半のお知らせ / 那覇市・整体・鍼灸 治療院ナチュラル



月曜&20日(水)+もう一日お休みをいただきます


こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。





1月も後半に差し掛かった今日、ようやく気付きました!
今月のお休みなどお知らせしてなかったと・・・(^^;


いえ、その前に新年の挨拶もしていなかったですね(^_^;)

昨年は大変お世話になりましたm(__)m
本年もどうぞよろしくお願い致します。




さて今更ながら、お知らせです。



・今月の休診日は、月曜+20日(水)です


ただし、アレコレ避けられない用事が飛び込んで来まして、もう一日か二日追加でお休みすることになるかもしれません・・・。


早速明日なんですが、年末から入院していた兄が退院することになり、午前中病院へ行く必要が発生しました!
お世話になっている施設の方にお任せして、支払いなど後日でもいいのですが、退院のタイミングだとほんの少しだけ顔を見られるようなので、仕事を削ってでも行きたいのです。
(コロナ禍で、施設でも面会はできないのです)

・19日(火)は13時営業開始とさせていただきます


また、今日も半日、年金事務所⇒法務局⇒家庭裁判所⇒郵便局と母親関連の手続きで忙殺されましたが、まだまだ半分も終わってない位の進捗状況でして。
月曜日だけでは進まないので、今月中追加でお休みいただくつもりでいます。
その際は、新たにブログの記事をアップするのではなく、この記事に加える事と、HPのお知らせ欄の更新という形でお知らせしますね。


月ごとのお休みや変更事項に関しては、
HPのトップページのお知らせ欄では随時更新しているので、こまめに確認していただけると幸いですm(__)m



来月には確定申告も加わるので、2月は初めから潔く週休二日で予定を組むつもりでおります。
こちらは月末or月初に具体的にお知らせしますので。


まだ安定しませんが、何卒ご了承下さいませ。




年末のご挨拶 / 那覇市 整体・鍼灸 治療院ナチュラル


2020年も大変お世話になりましたm(__)m

新年は、1月3日(日)10:00より営業します!



こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。






本日今年の最終営業日。続いていた予約が途切れた16時です。

振り返ると今年はかなり大きな出来事の連続でした。


新型コロナウイルス

春以降現在も猛威を振るっている新型コロナウイルスの影響はもろに受け、一時はナチュラルを畳もうかと真剣に考えた程。
ただ、最悪だった5月でさえも前年比半減だったので、
「こんな時期にも半分の方が来てくれるんだ!てことは何があっても来て下さる方々がこれだけ居るんだ!!」
と逆にポジティブになれました。

今後もまだまだ落ち着きそうにないですが、なんとか頑張っていきたいと思っていますよ。




母親との永遠の別れ

これはまだまだホット過ぎて整理ができていないんですが、とてつもなく大きな出来事でしたね。
昨年から覚悟はできていたし、できる範囲の事は精一杯やって来たつもりでしたが、振り返るとただただ足りない事ばかり思い起こされてしまいます。
色んな気づきもあったので、落ち着きましたらシェアしていきたいと思います。




2021年の展望

いつまでも悲しんでばかりはいられません。
来年やりたい事など列挙し、展望を語ってみますか^^


まずは、今年以上に海に行きます!
母の看病の傍ら、どうにかこうにか行ける範囲で潜りに行って、亀やサメ、バラクーダと素潜りで大物との遭遇ができ非常に楽しい期間を過ごせました。
来年は月に2~3回ペースで行きたいと思っています(^^ゞ


魚をさばけるようになる!
今まで魚はハードル高くて手が出せなかったんですが、どうにか攻略してみたいと思っています。
どうなるか、乞うご期待(^^)/


治療院ナチュラル移転???
ずっと前から考えていたことですが、当初の2~3人で働くことを想定したナチュラルは一人で施術するには広過ぎます。
もっとコンパクトな物件に移転し、家賃も安くしたかったのですが、移転するには結構な初期費用が掛かってしまうので二の足を踏んでいました。
それが、コロナ禍でやるしかないと決心し、チラチラと探しかけていたんです。

でも、9月以降それどころじゃなくなり、落ち着いてからに仕切り直し。
移転と言っても今来ていただいている方が来やすいように久茂地界隈で考えています。

実現した暁には、今よりももっとプライベート感覚でやりたくて、予約の間隔も開けじっくりゆったり過ごしていただけるよう妄想しております。



新年のお知らせ

大晦日から1月2日(土)はお休みし、

1月3日(日)10:00より営業致します。








いつものようにとりとめのない話になってしまいましたが、この空前の混乱時にもなんとか治療院ナチュラルを運営できたのは全てご利用下さる皆さまのお陰です。
心より感謝致します。ありがとうございますm(__)m

その恩に報いるのは、いい施術をするしかありません。

2021年もすべての皆さまのお力になれるように全力でお手伝いをさせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。


治療院ナチュラル 院長 宇座高志




2020~2021 年末年始のお知らせ


12月31日(木)~1月2日(土)までお休みします




こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。


年末年始の休みが決まりましたので、お知らせしますね。


・年末は12月30日(水)まで(17:00最終受付)

・年始は1月3日(日)10:00より営業致します


※大晦日から1月2日(土)はお休みします



また、以前のお知らせと重なる部分もありますが、

・12月の休診日は、21日(月)、23日(水)、大晦日です



営業時間変更のある日は、

・22日(火)は12:30~営業開始
・28日(月)は14:00~営業開始


その他必要な役所の手続きなどが発生した場合は変更させてもらう事もあります。
その都度お知らせしますので、HPのトップページでご確認下さいませm(__)m


冷え込む日も増えて来ました。
体調崩さないように睡眠・休養しっかり取りながら、年末年始乗り切りましょう!!





<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。