HOME > お役立ちブログ > 9ページ目

お役立ちブログ 9ページ目

ギックリ腰で腰が伸びない・反らせない時の整体の症例


楽な姿勢や動きを確認!

なるべき患部から離れた所からアプローチ




こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。






仕事中しゃべっていたら急に痛みが!

昨日の午後、スマホに電話が掛かって来ました。先月も会って飲んだ知人からです。

聞けば仕事中に話しているだけだったのに急に腰に痛みが発生し、時間経つごとに段々痛みが増し、来院された時には前かがみでしか歩けない状態でした。

これまで急な腰痛なかったし、最近痛みもなかったし、なんで痛みが出たのかわからないとのこと。
何かが乗り移って来たんでしょうか!?

こんな痛みん出方もあるんですねぇ。




まずは、キツイ姿勢や動きと楽な姿勢や動きの確認

立位での検査で前屈は楽だけど、反らせない。
というより、まっすぐ立てない(腰が伸びない)状態でした。

あお向けでは足を伸ばすとキツイ、右の足首が上げづらい(反らしづらい)、膝が左右に倒れない(痛みが走る)、左股関節が硬くて詰まるなど。

どうやら身体は丸まりたがっているようです。

それがわかればどんな姿勢でどんな手技を使うかの組み立てがしやすくなります。




なるだけ患部から遠くからスタート


まずは、あお向けで足首の動きの調整からスタートし、骨盤の捻じれや股関節の屈曲も。
この時点で一度起きてもらい歩いてもらうとさっきよりも腰が伸びてきている。まだ怖さと痛みがある。

それから横向きに寝てもらい肩甲骨の調整(その時にほんの少し痛みのある仙骨辺りに触れる程度の調整)をおこなう。
肩や背中の動きから腰へのアプローチをするイメージでしたが、この調整後見違えるように腰が伸び、痛みや怖さもかなり減っていました。

「明日の仕事なんとかできそう!」
と喜んでおられました。



大振りでホームランを狙うのではなく、コツコツと地道に送りバント


今回は座れるし、寝れる状態でしたので、そこそこ目に見えての変化が出てくれました。まだ安心できませんが、ひとまずホッとしました^^

そうじゃない場合はまずは少しでも可動域の回復を目指し、血流のいい状態へ誘い、回復に掛かる時間を短縮するのが王道です。
一発ホームランを狙うのではなく、内野安打やファーボールに盗塁や送りバントを混ぜ、コツコツと得点を上げるべきでしょう。
その方が結果的に勝利への近道になります。


その前提として、なるだけ楽な姿勢で、患部以外にアプローチをし、身体の負担のない状態で施術を進めます。


今日はギックリ腰を例にして当院流の施術の流れを書いてみました。
お困りの方はぜひお診せ下さい!



11月16日(土)、17日(日)のお知らせ



こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。




16日(土)、17日(日)のおしらせです。


・11月16日(土)は所用のため休診 ⇒ 12時より営業しております!

・翌17日(日)は10:00~17:00最終受付で営業致します



結局、この週末は2時間だけ短くなっただけで土日とも営業することになりました。

ご利用お待ちしております。

新体操少女の長引く腰痛に対する整体の症例


レントゲンでは「骨に異常なし」・・・

整形外科や整骨院で中々改善しなかった腰痛に対する整体





こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。


今日は熱心に新体操に取り組む小学生の腰痛の症例です。






長引く腰痛

初診でいらした小学校高学年の女の子は3週間近く前に重い物を運び、その翌日から腰痛を発症。

整形外科でレントゲンを撮るも「骨には異常ない」と言われ、電気治療など。
少しいいかなって感じだったが、大きな変化ないので整骨院にも通うもまだまだ痛い状態で、練習も長く休んでいて早く治したくて来院された。
以前にこちらで書かせてもらったバレエダンサーの方への症例の記事を見られたとのこと。書いとくもんですなぁ^^

当院にいらした時点で初めの痛みを10としたら、まだ6位残っているそう。
3週間程経ってるのにまだ良くならず、焦ったり心配になりますよねぇ。

ご本人のお話を聞いた後、こちらで動きの検査をする。

立位での前後屈が一番辛く、座位であぐらをかいての前屈でも痛みが顕著。
その他左足首もやや力が入りづらい。

電気治療やマッサージを受けていても中々変化しない症状ですから、それらでは見落とされたであろうアプローチをやってみます。




「たったこれだけで・・・」

まずは足首の調整から。
ほんの少しの動きを誘導し楽な動きをやってもらうと、筋肉の緩みが出て来る。
それを見ていた付き添いのお母さんが
「え、そんなもんで変わるんですね・・・」
と驚かれている。

そうなんです、あまり余計な刺激は要らないので、かえって強刺激で施術を受けてない方が身体にもダメージなくていいんです。

骨盤の調整後立ってもらうと前後屈痛がなくなっていました。


少し残るあぐらをかいての前屈痛に対して足の筋膜へのアプローチ。
さらに自宅でできるようにワタシの動きをマネしてもらってセルフで動いてもらうと・・・かなり深く倒しても痛まない。
これも含めて2種類のセルフケアを指導して終了。

このまま落ち着けば今回で終了でいいんじゃないかとお伝えしました。

お母さんも
「早くこちらに来れば良かった」
とおっしゃっていました。

その後いらしてないので、きっと腰痛はいい方に向かったものと思います。
元気に復帰できていると嬉しいです。


 


台風19号・・・栃木市台風災害義援金のお話


災害の様子が知られていないケースもとても多いはず!

超微力ながら栃木市へ寄付しました




こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。





あまりにも広範囲な被害

非常に多くの地域に甚大な爪痕をもたらした台風19号。
あまりにも被害の出た範囲が広過ぎて、何をどうしたもんかわからなくなってしまいます。

そんな時にYou Tuberとして有名なヒカキンさんの記事・動画 https://www.j-cast.com/2019/10/14369979.html?p=all を観て募金してみました。
懐事情に応じたほんの少額(ランチ代位なもん)でしたが。




知り合いの関係する地域への募金

ほんのちょっとだけ募金させてもらったけど、なんだかあまりスッキリしない。
それは自分のなけなしのお金がどう使われてるのかわからないからのような気がする。
であれば、もっと身近な人に役立てたいと思うんですよね。

そこで、栃木市に住む友人に今回の台風の状況を聞いてみた。
曰く、自宅や職場は幸いにも無事だったが、栃木市内だけでなんと1万世帯が浸水被害を受けたとのこと!!
調べてみると、栃木市の人口って15万人程。その中で1万世帯ってとんでもない被害状況だとようやくわかった。

あまりに被災地が多過ぎて、各地の被害の状況って伝わってないですよね。
だからこそ、知人などを通すことで実情を知ることで、より気持ちの入った義援金になると思うんです。

なので、栃木市に寄付することに。

検索すると市役所で義援金の募集をしています。
栃木市台風災害義援金 https://www.city.tochigi.lg.jp/soshiki/14/20089.html 
自分はゆうちょでやりましたが、窓口で栃木への義援金と言うと手数料掛からないですよ!

そこにこれまた少額(栄町で軽く飲む位なもん)の募金をさせてもらいました。





あえて書く理由

東日本大震災や熊本地震の時にもこうやって募金のことを書いてた記憶があります。

こういうことってそっとやるのがスマートだと思います。
でも、あえて書くことでどなたか一人でも二人でも行動する人が増えたらなぁなんて思っていまして。


これからも、ほんの微力ながらできることをやっていきたいと思っています。

万一治療院ナチュラルで募金箱など設置した際にはご協力いただけると嬉しいです。




NAHAマラソン予約で知るマラソンシーズンのスタート!


早くもNAHAマラソン当日の予約が入り、今年もマラソンシーズンが始まり始まり~

尚巴志ハーフ当日の11月3日(日)、NAHAマラソン当日の12月1日(日)も営業します!





こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。




今年もマラソンシーズンに突入

もう2週間位経ったかもしれませんが、10月中旬に今年初のNAHAマラソン当日予約が入りました♪

毎年ごお二人で参加され、走り終わった直後に施術を受けにいらっしゃるFさん兄弟で、Fさんからご予約いただくと
「あー、今年もそんな季節になったかー!」と実感するのです。




隔週で日曜営業中

これまでは、毎週日曜日は休診で、NAHAマラソン当日だけは営業していましたが、8月からは第1・3・5日曜日は10時~17時最終受付で営業しているので、ある意味普通の営業している日曜日です。

ただし、17時最終受付だと走った後の方が受けたいのに受けられないケースが発生するかもしれません。
よって、混み合う場合は17時以降の予約も受けさせてもらいます。そうでなければ通常通りの時間で終了するので、ご希望の方は少なくとも17時以前にお電話下さいませ。




11月第一日曜は尚巴志ハーフ、12月第一日曜はNAHAマラソン

11月の第一日曜に尚巴志ハーフマラソンが開催され沖縄のマラソンシーズンの口火を切り、そのひと月後の12月の第一日曜にNAHAマラソンで爆発するのが毎年の流れです。

出場される方は大会の2週間前には追い込みを終え、その後はコンディショニングに重点を置いて準備下さいね。




走る前のケア、走った後のケア

治療院ナチュラルでは、整体や鍼を使って走る前のコンディショニングやケガや疲労のケアのお手伝いさせていただきます。

走る前のケアで傷めにくい身体作りとタイムアップ、レース後のケアで残った疲労の早期回復、など用途に合わせてどうぞご利用下さい!





11月のお知らせ / 那覇市 整体・鍼灸 治療院ナチュラル


土曜日のお休みが一日あります!

日曜日は3日、10日、17日営業します!



こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。



          (写真は2年前に潜った時のガーデンイール=チンアナゴです。たぶん)




もう11月も目前に迫って来ましたね!

11月は少々変更があるので、しっかりとご確認下さいませ。


・16日(土)は所用のため休診致します

・16日(土)の代わりに10日(日)は営業致します

(日曜日は24日以外営業します)

・26日(火)は14時開始でしたが、通常通り10時より営業します



休診日をまとめますと、

11月の休診日は、毎週月曜+16日(土)、24日(日)です
※10日(日)は営業致します





病院の付き添いで変更が多くなってしまいましたが、その他プライベートでは、3ケ月に一度位で行きたいと思っている歯のクリーニング、色々と考えさせられたので健康診断、仲のいい先生のところで鍼治療受けたりしたいと考えていて、11月は自分のメンテナンス月間にしたいと思います。

みなさんのご予定・計画はなにかありますか?(^^)




10月のお知らせ・・・13日(日)は営業します!


今年も残すところ3ケ月となりました!

10月の日曜日は27日以外営業します!!




こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。





早いもので今年も残り3ケ月ですねぇ。
毎年毎年、何をやってたか記憶がないまま時間だけが過ぎ去ります(*_*)


10月のお知らせです。


・第2日曜に当たる13日(日)は営業し、お休みは月曜+27日(日)となります

不意打ちの台風休みが来そうな予感がするのと、急用が入りそうな気もするので、13日はお仕事致します^^




10月は少し変更があるので、ご確認いただますようお願い致します。




寝違えに対する整体と鍼の症例


患部に原因がある場合もあれば、ない場合もある・・・

両方診ていくことが必要です!



こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。




先日いらした30代女性の症例です。



3日前からの寝違え


3日前から首を右に回すと左首が痛くなり、段々痛みが増し我慢できなくなって駆け込んだとのこと。

きっかけあったか尋ねると、「そう言えば、ちょうどその頃棚を買って来て組み立てたり運んだりしました!」
と思い出した様子。

「時期的に考えるとそれって大きな要因でしょうね!
でも、それだけじゃなくてそれ以前から疲れやコリが溜まった状態に棚の件が後押ししちゃったのかもね」

「そうなんです。肩こりもキツくなってたし、頭痛もするしで確かに身体が辛い状態に追い打ちかけたのかもしれません」




まずは全身の状態を確認し、遠くから整える


この方二度目の来院で、前回も整体やっていたので、今回も整体でスタート。


いつものように、全身の動きのチェックから。

・肩は左右とも上がりづらく、真横から耳に向かって上げると10cm程隙間が空いたところで詰まってしまう。
・左の首・肩・肩甲骨の内側の硬さが目立つ。
・首を右に回すと左首の上部に痛みが出る
・仰向けでも左の首にピンポイントで硬さ&押してみての痛みがあるし、肩上部のコリも左が強い。
・膝を立て左右に倒すと右側に倒れづらい(骨盤の捻じる動きの左右差がある)・・・などなど


膝倒しの左右差が気になったので、そこから整えることに。
倒しやすい左に膝を倒してもらった状態から更に左に倒してもらい、軽く抵抗をかけ数秒で脱力。
→右側へ倒す動きがだいぶ広がり、左右差がないまでに。

ここで首や肩を触ってみると、先程のこわばりや押された痛みが半減以下に!


これってどういうことかと言いますと、今回の首の痛みが骨盤からの影響もかなり受けているということなんです。
これを見落とすと中々しっかりと変化しづらくなってしまいます。

そういう訳で当院の施術は、全身の動きを確認し、まずは遠くから整える手順を踏んでいます。





局所への鍼で取り切れない部分を補う

その後肩甲骨周りの調整をし、首や頭も調整し、再度座ってもらい初めの検査をやってみる。
肩の上りや首を右に回す時の可動域はだいぶ良くなっていたが、痛みがまだ半分くらい残っている。

そこで、患部周りへポイントでの鍼を勧め、やってみることに。

横向きに寝てもらい、さっきから気になっていた箇所へ鍼を打つと‟ずーん”とした刺激が走る。
これを鍼の響きと言いますが、鍼が好きな方はこの響きがあると「来た~!」と喜ばれます^^
苦手な方は緊張しちゃうこともあるので、あまり響かせないように打ちます。

座位でも患部とは少し離れてるけど関連した箇所に鍼を打って首を動かしてもらうとかなり痛みがなくなってきたので、ここで終了。


全身の調整で事足りればいいのですが、やはり患部の筋肉そのものにも原因がある場合はピンポイントでそこにアプローチする方が効果的です。

逆に、痛い箇所への鍼だけやっていても他に要因がある場合は表面的な改善に終わってしまうこともあり得ます。



手技や技術にこだわらずに、その時々で必要な施術を心掛けたいと思っています。




治るまでの時間を短縮


寝違えなど辛い状態を放置しても治るまでにかなり時間を要するケースがあります。
実際自分自身の寝違えの際に、あえてセルフケアや他の先生にお願いして施術してもらうことをしないでどのくらいで治るか実験したことがあります。
その時結構ひどくて、治るまでに2週間も掛かってしまいました!!


少しでも早く普通の生活に戻るために早めの受診をお勧めします。
経験者は語る、でした(^^)




22日(日)は振り替え営業致します!



こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。




いやぁ、ナメてました台風17号!

当初の予想よりもつよい勢力となり、しっかりと台風でしたね(^^;



お陰で、21日(土)は休診とさせていただきました。


その振り替えとして、

22日(日)は10:00~17:00まで営業致します!


21日(土)に来られなかった方はぜひともお越し下さいませ。


なお、23日(月)は休診となります



台風17号接近! 9月21日(土)の営業について



こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。






またまた台風が接近していますねぇ(涙)
暴風域にならない程度の勢力ですが結構雨が降りそうで、明日の営業どうしたもんか考えております。


20日(金)18時半の時点では、21日(土)は通常通り10:00~17:00最終受付で営業する予定です!


しかし、あまりにも雨が激しい場合は、皆さまの安全を考えて、21日(土)は休診にさせてもらうかもしれません。
その場合は、22日(日)か23日(月)に振り替えて営業致します。



これからこんな風に留守電にメッセージを入れるつもりです。


「9月21日(土)は通常通り営業予定ですが、非常に雨が激しい場合は休診させてもらう可能性があります。
9時半過ぎてもこのままの留守電のままでしたら休診もしくは、遅れての営業開始と思って下さい。
休診した場合は、22日(日)か23日(月)に振り替えて営業させていただきます。」



ご予約いただいている方には個別に連絡させていただきますね。



各方面に被害なく過ぎ去ることを祈っております。





<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。