カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (16)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (3)
最近のエントリー
HOME > お役立ちブログ
お役立ちブログ
7月のお知らせと栄町市場祭り
こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。
真夏日&スコールが続く日々ですが、いかがお過ごしでしょうか?
ワタシは少し冷房による喉の不調とダルさが出ていて、早く夏の生活に身体を合わせないといけないなぁと感じております。
さて、毎月恒例のお休みの変更などのおお知らせです。
7月も大阪遠征や病院の付き添いで変更ありますので、よくご覧下さい。

※基本は月曜+木曜休診です
・研修のため、12(土)13(日)は休診します
・直前の10(木)は、11:00~19:00営業します
・直後の14(月)は、13:00~営業します
・所用のため、16(水)は休診します
※16(水)17(木)連休となります
以上、ご確認下さいませ。
話題は変わって、先週末行って来た栄町市場祭りの様子を。
今年で19年目となるそうですが、それ以前は大型スーパーに客が流れ、再開発の話もあった程寂れていた栄町。
そんな中、空き店舗に居酒屋など開いた個性的なミュージシャン達がポツポツ集まり、この街を盛り上げようとイベントを開催したそう。
第一人者のマルチーズロックもりと

今回はゲストにjimamaさん。CMなどでは耳にしていましたが、初生歌聞けた!

有名になったおばぁラッパーズの皆さんもこの街で働く人々で、芸達者の人々が手作りで頑張った甲斐もあり、今では大人気のエリアとなった栄町。
10年ぶり位に祭りに参加(見てるだけ~)しましたが、凄く盛り上がりとっても楽しい時間でしたよ。
栄町市場ダンサーズ、盛り上がったなぁ

今年は9月と11月の最終土曜日にも開催されるそうなので、気になる方はぜひ!
暑さに負けず、7月も乗り切っていきましょ~
真体療術セミナーin大阪③ 6/14(土)15(日)
早く来て来て、肉離れで困ってる方~~!!
こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。
前回のごとくひと月も寝かせておくことのない様に、今回は帰宅から10数時間後にブログに書きますよ~(笑)
という訳で、一昨日の昼前の便で飛び立ち、昨日の最終便で帰って来た今回のセミナーについて報告&振り返ってみます。
戦の前の腹ごしらえ
6/14(土)。
15:00開始のセミナーに向け、9時過ぎに自転車に乗って出発。
まずは腹ごしらえで、まちぐゎー(公設市場界隈)にあるお弁当屋さんでブランチ。
こちらは毎週水曜日にお弁当買っている店で、全て手作りで営まれている美味しいお店なんです。
軒先でそのまま食べる事もでき、4月のセミナー前にもイートインで利用しました。

空港のお高い食事よりも、ホッコリ美味しく、しかもリーズナブルで最高です。
ちなみに、周りはこんな風景。

食後、ナチュラルに自転車を置いて美栄橋駅から空港へGo!
片道320円で空港行けるなんて有り難い限りです。
飛行機乗る時は毎回通路側の席を取っていますが、行きはお隣2席とも空いていて窓際に移ってもいいですよ~とのCAさんのお言葉に甘え、子供みたいに空窓(そんな言葉ない!?)を楽しみました。

肩、肘、手、指に関する技
真体療術セミナー全8回シリーズの3回目は、肩~指のお勉強がメイン。
五十肩、野球肩、肘痛、手のシビレ、手首、腱鞘炎、へバーデン結節・ブシャール結節などに対する手技をたーくさん教わりました。


ただし、とても多く教わったので、しっかり復習&整理が必要です。
そして、肉離れに対する技!!
テキスト的には、上記の上肢に対する技だったんですが、ボーナス的に肉離れに対する技も教われました~!
これがまた、これだけで肉離れが治るの!?と思わざるを得ない内容で(笑)

たった一つだけなので、復習する必要がないシンプルかつ効果的な技です。
しかし、実践しない事には宝の持ち腐れになってしまします。
不幸にも肉離れしてしまった方、肉離れかどうかはわからないけど急性の足や肩周囲の痛みのある方はぜひお診せ頂ければと思います。
とにかく、早くブログを書き終え、この二日間の内容振り返りたい(笑)
セミナー中だけでなく、懇親会や宿から駅までの道中も楽しみました。


15(日)夕方までのセミナーを終え、関空へ。20:15発の最終便で那覇へ戻りました。
遅延がなく、23時過ぎに帰宅できたので、良かった~。4月5月は24時前でした(汗)
とーっても充実の二日間過ごせました!
これを書いている6/16(月)は、通常は休診日に当たりますが、14(土)15(日)連休もらったので、13時から営業しております。
月曜日に来院希望の方はぜひご利用下さいませ。
※7月は12(土)13(日)が真体療術セミナーでお休みを頂きます
真体療術セミナーin大阪② 5/10(土)11(日)
ひと月遅れの振り返り&報告です(汗)
こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。
5月のセミナーから早ひと月&6月のセミナーが目前に迫った中、今更ながら振り返ってみたいと思います。

今回は、前回の骨盤調整のスライドバージョンからスタート。

そして、足の甲から首の調整をする技と、頸椎を揺らす調整法。
(写真がなかった~)
中でも頸椎の調整がとても難しく、いまだに上手く出来てないながら、なぜか効くんですよ(笑)
ほんの数ミリ揺らすだけなので、患者さんは何されてるかわからないし、もっと言えば何もされてないのになぜか楽になると言う(爆)
数日前からやっとセミナー中の動画を観られる様になったんですが、するとアレもコレも抜けてて自己流の極致でしたが、それでも変化出てたんだぁと逆にビックリです。
精度上げるためにも日々使い続けながら磨いていきます。
2日目のセミナー前に、朝食としてミックスジュース&サンドイッチを食べにジャンジャン横丁へ行きました。
泊ったホテルから徒歩15分。
道中やはり凄い風景に出会い、大阪のディープゾーンど真ん中と再確認。もちろん写真はありません。
ミックスジュース発祥の店に開店前の一番乗りで到着。
タマゴサンド的なのと一緒に頂きまーす!

これね、見た通り美味しかったんですが、事前に調べた口コミでは、ミックスジュース(500円)頼むとトーストとサラダ?もついて来る的な情報だったんですよ。
しかし、店に着くとミックスジュースは750円だし、モーニングメニューはなくなり、単に単品の足し算で、500円で済ますはずの朝食が1,650円(大汗)
帰ってからもう一度調べたら、確かに口コミはちゃんとあったけど、5年前の情報で・・・。
このご時世、5年も経てばふた昔?値段も上がるだろうし、店の運営も個人ではなく違う会社になった様なので、ワタシの情報収集力が錆び付いていたというオチでした(笑)
掛かったコストはネタとして充分使わせていただいております、はい。
食後は新世界をちょっとだけブラブラ。

その後2~3回来たけど、来る度に観光化されてて、今回はインバウンドだらけで完全な観光地でしたね。
そんなこんなで、5月も楽しい大阪でした。
6月は、今週末の14(土)15(日)に休診させていただき、しっかり学んで参ります。
お題は肩や手首や指です。楽しみです!
6月のお知らせと『Café country Parasol』
・第二土日以外にも休みの変更があるので、ご確認下さい!
こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。
明日から6月に突入。なんとかギリギリお知らせ致します(汗)
◉6/6(金)は所用のためお休み致します
◉6/5(木)は、6/6の代わりに営業します
4月~11月まで毎月恒例大阪研修のため、
◉6/14(土)、15(日)は連休となります
直前の
◉6/12(木)は、11:00~19:00営業します
直後の
◉6/16(月)は、13:00~営業します
6/1追記
◉6/22(日)は、所用のため休診します
変更が多くなっているので、ご確認お願いします。
話題は変わって、、、
那覇のまちぐわぁの行きつけのカフェが、糸満の丘の上に移転したので、行って来ました。
優しい風の吹き抜けるとても素敵な場所で、ちょいちょい兄に面会で糸満に行くので、立ち寄れる場所ができて喜んでいます(笑)
気になる方はぜひどうぞ~!!
『Café country Parasol』
糸満市兼城147番地 10:00~17:00 月曜、火曜定休
【5/21(水)休診&22(木)営業】のお知らせ
こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。
前回お知らせ後に変更が生じたため、改訂版をお知らせします。
病院付き添いのため、
◉5月21日(水)はお休みいただきます
代わりに、通常休診日の
◉5月22日(木)は営業します
※5/21(水)と22(木)を入れ替えます

また、繰り返しの告知となりますが、大阪での研修のため、
◉5/10(土)11(日)は休診です
代わりに、
◉直前の5/8(木)は営業します
※11:00開始予定(5/7までの予約あれば10:00~可)
◉5/12(月)は13:00~営業します


GW中は、後回しにしていたシーミー(清明祭)したり、たまたま仕事で来沖中の鍼の学校時代の同級生と会って食事したりと有意義に過ごせました(笑)
目指せ、キリ番! カルテNo10000は目の前だ!!
こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。
当院が開業して20年と7ヶ月が経ちました。
その間たくさんの方に来院いただき、なんとか低空飛行ながらここまで続けて来られました(ホントにギリギリですが、汗)。
心から感謝しています。ありがとうございます。
その間に来院いただいた方のカルテ数が、なんと、9999まで積み上がりました!!
このブログ昨日書こうと思って書けず仕舞いだったんですが、ホントはキリ番まで残り2名!と書くつもりが、最終に初診の方来ていただけたので、
次にいらっしゃる初診の方が記念すべき10000人目という事になります!!!
(気づかずに2度カルテ書いてもらったり、どうしても探し出せず新たに書いていただいた事もあったので、実際いらした人数は5~10人位ズレるかもですが)

この10000人という数字は、スタッフ複数人でやっていた時期が10年あったし、初期はフリーペーパなどにたくさん広告出して・・・も結果ですので、次の大台=20000は100%無理です(苦笑)
なので、ここまでの大台はもうあり得ませんので、是非ともカルテNo.10000をゲットして下さい(笑)

繰り返しますが、これまで来て下さった約1万人の方々お一人おひとりに感謝致します。
さて、GWど真ん中です。
当院のGW中の営業日は、本日5/3(土)と6(火)となります。
10:00~18:00(電話対応9:30~16:30)
普段中々時間が取れない方こそ大切なお身体のケアに当てて下さいませ。
GWと5月のお知らせ
こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。
だいぶ遅くなってしまいましたが、直前に迫った(既に突入している?)GWと5月のお知らせです(汗)

今年のGWは
◉GW中は、基本の月・木以外に4日(日)にお休みをいただきます
※4/28(月)、5/1(木)、4日(日)、5日(月)休診
・上記以外は通常通り、平日10:00~20:30(電話対応19:00まで)、土日祝日10:00~18:00(電話対応16:30まで)で営業します!
普段中々時間が取れない方もこの機会にメンテナンスしてみて下さい。
第二土日は休診
以前からお伝えしている様に、11月までは毎月第二土曜とその翌日曜に研修のためお休みをいただきます。
◉5/10(土)11(日)休診
◉直前の5/8(木)は、11:00~19:00
(前日までにご予約いただければ、10:00~可能、当日もご希望あれば20:30までやります)
◉5/12(月)は13:00~20:30営業
以上、GWと5月のお知らせでした。
さらに変更生じる際には、HPにてお知らせしますので、時々チェック下さいませ。
それでは、楽しいGWを!
軽い肉離れに対する整体と鍼の症例
こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。
今日は肉離れを疑われる中学生へ真体療術の技を使ってみました。
当院に何度かいらしている女性が昨年ご主人を紹介して下さいました。
今日はそのご主人が中学生の息子さんを連れて来院です。
体育の授業中のケガ
お話聞くと、体育の授業で50mダッシュしてる最中に内もも上部に痛みが出たそう。
走り終えてからは、太もも中央の一番上にも少し痛みがあった様です。
歩く分には痛みがなく、右足を後ろにして前後に大股開くと痛みが出るのと、そこを押すと痛い状態でした。
軽めの肉離れといったところです。
まずは整体で
痛む動作が少なく、どこから手を付けようか(局所に鍼を打とうかとか)迷いましたが、数時間前の新鮮なケガですので真体療術の技を試してみる事に。
しかし、肉離れなどのスポーツ障害は9月に習う予定なので、先日習ったおう打と身体の捻じれを取る技を使うと・・・押しての痛みがほぼなくなった!
自分でやってみて言うのも変ですが、「なんで???」(笑)
立ってもらって痛む動作しても大丈夫そう。
念のため鍼も
あまりにあっさり痛みがなくなったので、鍼もやっとこうと痛んでいた場所にササッと。
初体験の鍼が全然痛くなくて拍子抜けしてました(笑)
今回は肉離れと言っていいのか微妙な程軽い症状でしたので、驚く程簡単に痛みが取れましたが、もっと重度の症状だとそれ用の技ではないと厳しいと思います。早く9月にならないかぁ(笑)
やはり講習が待ちきれません。
感動の送別会
こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。
今日は完全にプライベートな兄の送別会の話をしたいと思います。
長くなっちゃったんで、お時間ある方のみお読み下さい。
障害のある兄
こちらでもたまーに書いた記憶があるのですが、ワタシには6歳離れた障害のある兄が居ます。
出産の際のトラブルで、生まれながらの障害を抱えこれまで生活して来ました。
食事などはスプーンなどで自分で食べられてましたが(今では介助受ける事も多し)、歯を磨いたり顔を洗ったりもできず、着替えやトイレ、お風呂なども自分ではできないので、生活のほとんどを人の手を借りないと過ごせない重度の障害者という事になります。
中学を卒業する年齢までは、自宅から通いで施設に通園?していましたが、高校の年齢からは成人向けの施設に入所し、時々連れて帰って外泊する以外は施設のお世話になっていました(長崎に住んでいた頃)。
長崎から沖縄へ戻り、両親も年を取り・・・
長崎では慣れ親しんだ施設で特に問題なく過ごした兄も、父親の定年で沖縄に戻ってからは預かってくれる施設の空きがなく、2週間預かってもらうショートステイ&2週間は自宅の生活に。
24時間とは言わないまでも、18時間位手の掛かる兄を70近い両親が世話する生活は限界に近づいていました。
その頃ワタシは東京で昼間接骨院で働きつつ鍼灸の専門学校に通う生活。
そして、卒業後は鍼灸マッサージの治療院で働いていて油が乗っていた頃で、当時お世話になっていた院長先生から「新店舗を出すから分院長としてその院を見てくれないか」と何とも有り難いお話もあったのですが、実家の様子もわかっていたので、断腸の思いでそのお話をお断りして6年半ぶりに沖縄に戻ったのでした。
それが2,003年8月の事です。
念願の沖縄での入所
ショートステイでお世話になっていた施設はとても明るくなんとかそこに入所させてもらいたい!
そんな両親の思いも叶わず5年もの月日が流れていました。
ワタシが戻って最初の仕事は、他に入所できる施設を早急に探す事。
役所に相談に行き、評判のいい施設を3ヶ所教えてもらい、その中で受け入れてもらえたのが糸満の『みなみの里』さんです。
2,004年8月に入所以来20年以上に渡りお世話になっていました。
医療の必要性
長年お世話になり、スタッフの方々にも可愛がっていただき、終の棲家としてずっとお世話になりたいと思っていたのですが、ここ数年体調崩す事が多くなり、定期受診以外の緊急での受診や入院も増え、いつも診ていて下さるみなみの里の看護師さんから医療の充実した施設に移る方が緊急な対応もできていいかもしれないと提案がありました。
1~2年前から新しい施設の検討を始め実際に面談まで行った所もあったのですが、その時はご縁が繋がらりませんでした。ところが、先月急に話が動き病院の系列(提携してる?)施設が受け入れて下さる事になったんです。急展開過ぎてこちらもビックリでしたが、この機会を逃してはいけないとお願いした次第です。
感動の送別会
前置きが長くなり過ぎましたが、先日みなみの里へ行き退所の手続きに伺ったんですが、その際に送別会も予定してくれていて、自分もその様子をみさせてもらったんです。
それが、思いの外感動的で、これはブログに書いとこう!と思ったんです(笑)
スタッフの方が、みんなに声を掛けて来られる人は集まってくれて、パッと見で総勢40人も!!
そして、花束やクッションなどプレゼントを渡してくれて・・・


スタッフの方や入所者さんが代わる代わる握手しに来てくれたり、


この日休みなのに、わざわざ兄に会いに来てくれてお風呂にも入れて下さったスタッフさんもいらしたそうで、みんなに愛されてとってもよくしてくれていたんだと実感し、感動した訳です。


20年間お世話になり、本当にありがとうございました。心から感謝します。

最後に、最愛の兄との2ショット(笑)
新しい所でも早く慣れて可愛がってもらえる様にね。
今後定期受診は提携してる病院に関しては連れて行って下さるそうです。
それ以外はこちらで連れて行く必要があるので、月・木以外に当たる場合は休みの変更が発生するかもしれません。
その際は個別にお知らせしますので、どうかご理解いただけると幸いです。
長時間の運転後の腰痛 ~真体療術(整体)での腰痛の症例~
こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。
昨日一年ぶり2回目の来院された40代男性の腰痛の症例です。

どんな腰痛?
4日前に長距離の運転された後から腰痛が発症。
腰の下部から骨盤にかけてやや左側に痛みがあり、前かがみになると特に痛むそうです。
新たな手技の導入は、元から使っている手技をやった後に使う方がいいと勧められていましたが、発症から時間が経っていないフレッシュな腰痛だったの、初めから真体療術の技でやってみました。
検査によって狙う場所(腰椎)を決める
施術に入る前に、検査をして今の状態を知ります。
この方は骨盤の歪みがあり、立位での前後屈検査では後屈で痛みが出ました。
問診では前かがみが辛いとおっしゃってましたが、逆でしたね。
これで施術をおこなう場所が決まりました。
実際の施術
横向きになっていただき、さっと骨盤の捻じれを取る技を。
これだけで痛みが6割減った。
もう一度繰り返し更に2割減る!
次に仰向けで体感の捻じれを取る手技と全体を整える手技。
これでほぼ痛みが消えていました(驚)
しいて言えば、左腰の緊張が残っていたので、ご本人のリクエストもあり局所の鍼もおこない終了です。
真体の効果を実感!
セミナーで教わった時は受講生同士で練習し、そこまで身体の状態が悪くなかったので、技の効果はそこまで実感なかったのですが、実際フレッシュな症状に使ってみるとその効果にこちらもビックリです(笑)
きっとこの方が相性抜群だった部分もあるんでしょうが、やっぱり凄いぞ真体療術!
4月は腰痛メインで学びましたので、腰痛でお困りの方ぜひともいらしてこの手技をお試し下さい。
中々良くならないケースも出て来ると思いますが、その時こそが学びの時で、汗かきながら試行錯誤して回復のお手伝いをさせてもらいますので。
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。